千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。

 

 

 

想定通り、コトが運ばないときは、たくさんあります。

 

そんなときは、何かしらの後始末をしなければなりません。

 

後始末が必要なこと頭でわかっていても、

 

 面倒だな~

 

 いやだな~

 

と、気持ちが前を向かないこともあります。

 

 

(でも、やらないとならない・・・の)

 

そんなときには、

 

 なぜ、想定通りにコトが運ばなかったのだろう?

 

みたいに考えることってとても大切です。

 

が、

 

原因追及は疲れます。なので、その代わりに、

 

 でも、これをクリアーしたら、何か面白くなるかも?

 

とつぶやくだけで、頭が切り替わって、頭のどこかが動き出します。

 

 何か面白そうなことが浮かべば、

 

 それが、実現可能性が低いことだとしても、それでOK。

 

 

また、

 

 面倒だな~

 

 いやだな~

 

という言葉をグッっとこらえることも大切ですが、

 

我慢は精神的に良くないので

 

 面倒だな~

 

 いやだな~

 

と実際に呟いてみる。

 

そして、その後に

 

 これをクリアーしたら、何か面白くなるかも?

 

とつぶやくと、頭が切り替わって、動き出します。

 

 

魔法の言葉 「何か面白くなるかも?」

 

※私だけかな?

 

 

 

*****************************************************************

 

市川工業高校での授業「高校生の起業模擬体験プログラム」が本になりました。

 

 

 

デザイン思考の取り組みによって、私個人が得たものは、

 

 起業・経営における落とし穴

 社員指導における落とし穴

 夫婦生活における落とし穴

 

です(笑)

 

本を読まれた方の生活がより良いものとなれば幸いです。

 

*****************************************************************

 

 

 

このブログを応援してくださる方、下の3つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(IN)

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(OUT)

 

弁理士ランキング

  

 

  かめやま特許商標事務所

 

弁理士 亀山夏樹 ブランド・マネージャー認定協会 1級資格
 

 

 

鎌ケ谷オフィス(2018/7/13から)

 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-7-22 シェリール401号室

  新鎌ケ谷駅から徒歩5分 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村